【クマ取り】実はどの治療法を選択しても大丈夫なんですよ(※画像あり)

こんにちは😀

 

AELLE CLINIC(アエルクリニック)理事長の和倉隆造です。

 

当院の看板メニュー「4Dクマ取り術」

 

連日多くの方に施術を受けていただいております。

 

繁忙期には80件

をひと月に行うほど、選んでいただける施術となってること、本当に感謝しかございません🙇

 

では、皆様が不思議に思う、裏ハムラ法や、通常の脱脂術と何が違うのってとこですよね。

そこを本日は解説していきますね👌

 

症例は30代女性

施術前、1ヶ月後です。

 

彼女は7年前に脱脂術を行なっております。再度膨らみが気になってきたということでいくつかカウンセリングに行った結果、

AELLE CLINICの4Dクマ取り術を選択して頂きました。

 

他院では、脱脂術だとか、裏ハムラだとか言われて何が正しいのかわからなくなっちゃってましたね💦

 

なんで調べてみたり、カウンセリングに行くと先生によって言ってることが違うかというと、

 

どっちもなりたい結果になる

からなんです😀

 

ただ単に、その先生が得意な方法を勧めてるだけなんですよ。

 

だから、あなたは脱脂術だ!!とか、あなたは裏ハムラだ!!って定義は本来ございません😢

 

 

それなら、負担の少ない施術は脱脂術ですよね。

 

お写真の、術前、1ヶ月後を見てみると、どうですか??

何か凹んで見えるってことなく、

 

すごく綺麗

ですね😃

 

通常の脱脂術は確かにやや凹んだ状態に見えることがあります。

これ、裏ハムラもそうなんですよ😭

 

なぜかというと、外側の脂肪を摘出していない、もしくは、摘出量が足りないからです。

 

 

画像は眼窩脂肪の解剖図です。

目の下の脂肪が眼窩脂肪で、3つに分かれてるのが分かりやすく描かれてますよね👀

 

左側から内側、真ん中の大きいのが中央、右側が外側となってます。

 

実際、目袋の膨らみと言われてるところの脂肪はこの内側と中央を指摘しており、

臨床で見てみると、中央が2つに分かれてることがほとんどなんですよね。

 

よく論文を引用して、眼窩脂肪は2つしかない人が一定数いますと言って言ってる先生がいますが、

そこはちゃんと勉強した方が良いと思われます。

 

脂肪は必ず3つ

に分かれており、また中央が2つに分かれてることがほとんどなので、

 

脂肪は4つある

て表現で間違い無いんですよね。

 

結論、内側と中央の脂肪を摘出する「脱脂術」やその2部位の脂肪を移動させる「裏ハムラ法」は

外側の脂肪をただ取るだけでなく、適切量を摘出することをしないと、必ず凹んで見えてしまいます。

 

なぜなら外側が壁となって、涙袋、外側、頬骨と高さのあるところに囲まれるとどうしても凹んで見えてしまいますよね💦

 

外側を摘出し、壁をなくしてあげることが凹んで見えなくなる要因となりますよ。

 

なので、4Dクマ取り術は美しいのです✨

 

目の下の治療で結果が同じなら負担が少ない方が良いですよね。

 

脱脂術と裏ハムラ、負担が少ないのは脱脂術。

その脱脂術でもこだわり抜いたら美しくなるのが

 

4Dクマ取り術

 

色々調べて何が正しいのかわからなくなった、って方は是非AELLE CLINICのカウンセリングにお越しください☘️

今まで悩んでた事がなんだったのってスッキリしますから😀

 

ここで、報告です!

 

新宿院が8月1日、大阪院が8月17日に開院決定です‼️

 

新宿院🏥

東京都新宿区新宿3-13-5

クリハシビル7階

 

伊勢丹の向かいのルノワールの入ってるビルです✨

 

大阪院🏥

大阪市北区梅田1-3-1

大阪駅前第1ビル3階

 

誰もが知ってるターミナルビルです✨

 

両院ともすごく立地がよく通院しやすいですよ!

 

全国4院となるAELLE CLINIC(アエルクリニック)

 

皆様のご来院、心よりお待ちしております😃

 

理事長の小顔先生こと、和倉隆造でした😀

 

 

CONTACTお問い合わせ

ご質問や不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。